店長日記

198

新年明けましておめでとうございます。
本年もサイタマパックを宜しくお願い致します。
年末年始は…1/3まで頭痛で苦しんでました。
休みだヒャッホー!!→いつもより余計に寝だめをしようと試みる→起きたら肩やら首やら何か痛い→あれ?眼精疲労もたまってる???→頭痛
と、ここまでがいつも通りの休みになりますが、今年はさらに枕も合わなくなってきたようで頭痛がさっさと治まってくれませんでしたorz
毎年恒例の福袋も…今回は微妙でした。
多くは望むなってことですかね。今年は控えめにしておきます(家限定)。
今年もグダグダ―は感じで始ってますが、気合は十分です。
商品をもっと紹介できるよう努力致します。
改めて、今年も宜しくお願い致します。

今年もお世話になりました。
サイタマパックの今年度最終日です。
今年も早かった。…って、それは前回も書いたっけ。
それはそうと、もう帰省ラッシュが始まってるそうですね。早いなぁ…
サービス業ですのでどうも世間と若干のずれが生じるので「気が早くない?」とか思ってしまうんですよね。
ネギの産地は帰省ラッシュの影響で道が混みやすいです。インターもよくテレビに映るし。

そんな中でも配達とかあればしっかり渋滞にのまれます(GWや御盆がこのパターンだったりします)。
そして寒波の影響でこちらは寒いです。特に風。納品の敵です。
ダンボールは飛ぶしトレーは飛ぶし荷はひっくり返るし。ホントいい事無いです。風許すまじ。
風はこれからが本番なのに今からこんな調子で大丈夫なんかなぁorz
でも負けないです。多分。
業務は今日でおしまいですが、来年は1/5(金)から営業になります。
開始直後は注文後も少しご迷惑をお掛けする事があるかもしれません。
…と、ここまで書いたところでFBにアップしたお包袋をこちらでもご紹介。
年始には間に合いませんが、春先のイベントなんかで使えるかもしれない
のでご紹介。
サイズは横200×縦280、底マチ120(㎜)と小振りですが、お菓子や小さいプレゼントを入れるのには向いてるかもしれないです。
余計に飾り付け無くても口を縛るだけで風呂敷包の様な形になります。見た目がとにかく可愛い。
気になったらまずはお問合せ頂ければと思います。
来年もどうぞよろしくお願い致します。よいお年を!!!

 

フォッフォッフォッ。サンタじゃよ。
 すいません。イベント中なのでつい…
 そんなわけで、メリークリスマスな私です。今日はお休みなのですが、休みの日じゃなきゃ日記をあげられないことに気付きまして。今ふと思いつきで日記を上げてます。
 師走やし、今年も残りわずかで忙しいんですものorz
 そして、今年は何があったかなぁ~とふと思い返してみたりしましたが…何 も 思 い 出 せ な い 。
 仕事してるとこうも何も頭に残らないものなんでしょうか。忙しかったってこと位しか頭にこびりついてないです。残念私。
 とりあえず今お伝えすることと言ったら…事故、あちこちで起きてます。ドライブレコーダーがすべてを記憶してるから何かの際は大丈夫…なんて思わないで下さい。甘い!!結局は自分の集中力と注意力。車を動かすのは我が身なのです。疲れたらすぐにどこかに避難して休んでください。体あっての仕事です。どうか焦らず、御無理をならないよう、埼玉のネギの産地から御祈りしております。
 いよいよ25日から最終ウィーク突入です。体を良く休め、程好い食事と暖かい風呂で疲れを飛ばし、なんとなくそれとなく無難に乗りきりましょう。
 ネットの方は在庫対応に入りましたので、ご不安でしたらまずご連絡をお願いします。
 

毎度ありがとうございます。
今年も後僅かとなりました。

師走モードを全力で満喫しています。

もう体がいくつあっても足りません!!!
という事はですよ、今年ももう年末年始の休みのご案内をしなくてはならなくなりました。
…1年早いがな。
年末年始休業期間  平成29年12/30(土)~平成30年1/4(木)
尚、12/23(土)につきましては祝日に伴い休日となります。
年末年始のお取り寄せ商品につきましては12/20(水)の午前10時を締め切りとさせていただき、それ以降の商品は在庫若しくは年明けに御対応となります。
運送会社の状況により御客様のご希望に添えない場合もございますので予めご了承ください。
年末年始休業中のご注文・お問い合わせにつきましては休み明けの1/5(金)から順次対応させていただきます。
締め切りまで日にちが少ないですが、どうぞよろしくお願い致します。

追伸:通勤途中に見えた富士山に朝焼けが当たって綺麗だったのであげておきます

(撮影は私ではありません)。

12月になり寒さも厳しくなってまいりました。


この時期、弊社で売れ行き好調な製品のご紹介をさせていただきます。

焼きいも 焼き機 『 遠赤外線ホットロースター 』

芯までふっくら美味しい焼いもが、簡単に焼ける100ⅴ仕様の本格派!!
焼き芋を焼く引き出しが、一段式(5kg)と二段式(5kg×2段)と取り扱いがございます。

是非、 焼いもをお手軽に焼く事ができる製品を ご利用、ご検討下さい。

毎度です。
今年も白菜の掛紙を入荷しました!!!解禁ですよ~
去年の内に商品アップして準備したかったのですが、なんやかんやでタイミングを逃して結局アップできませんでした。
申し訳ございません。
fecebookとtwitterの周知で精一杯でした…って、それは一昨年だったっけかなぁ…(曖昧)
そんなわけで言い訳終了。
今年はタイミングを逃さない様(若干逃し気味という細かめの突込みは無しの方向でお願い します)、 時間を戴いた上でアップさせていただくので大丈夫です(多分)。
70,000枚準備して弊社倉庫にて準備万端で待機しています。
商品アップするとテンションあがるなぁ~ワクワクと鼻歌が止まりませんわ。
フッフーン♪
毎度ありがとうございます。
今回はボードン袋を紹介します。
ボードン袋なら既に何種類か載っていますが、サイズ展開が少しだけ幅広くできそうなのでご紹介させていただきます。
80㎜巾、120㎜巾、125㎜巾、140㎜巾、160㎜巾、170㎜巾、290㎜巾、300㎜巾と今までになかったようなサイズ幅が展開出来ます。
ただ、長さや厚みでできたりできなかったりというのがありますので、気になったら毎度のことながらお問合せフォームで気軽にお問い合わせください。
御利用ありがとうございます。
 
今日はほんに冷えますね…
 
風邪引かないようにと人一倍声あげていた私が即風邪引いたorz
それはもうがっつりと引きました。未だに鼻が微妙です。
フラグ回収乙とはこの事ですね…なさけなや。
この寒さじゃ治るもんもすぐには治らんですね。
 
こう寒いとせっかく作ったお弁当もまたたく間に冷えていきます。
夏場は傷まないように保冷剤とか入れますが、冬場は保温剤でもあればなぁとか思いません?
あるんですよ。保温剤。
レンジでチン、若しくは湯煎であっためて使うそうです。
気になったらお問合せフォームでご連絡をください。

本日はカラフルなフルーツパックをご紹介したいと思います。
サイズ(212mm×112mm×45mm)で
在庫色として黒、バル紫、バル緑の三色をご用意しております。
この他にも二色仕様のバル桃緑とグラン黒など
単色ではバル茶とバル桃もございます。
入り数は一袋50枚入りとなっております。
こちらの商品は近々商品アップの予定となっております。
商品アップ前にご購入を希望の方はお問合せフォームから
ご連絡ください。

年末も近づき、一大イベントのクリスマスシーズンがやってきますが
クリスマス用のシールカタログが入荷してきました。
是非 ご利用ください!

納品先でもうクリスマスソングが流れてました。

 

毎度ありがとうございます。

店長です。

 

もう11月です。

早いなぁ…


昨日はいい日和だっただけに今日はちと肌寒い感じがします。
風邪も流行ってるみたいで、危うく私も風邪をひきかけました。
寒気が止まらなくて、いつもより熱いお風呂に浸かり、ジップロックに携帯入れてひきこもり、汗だくになりながらゲームしてました。
その後生姜湯飲んで布団ですまき状態を作って寝ました。

そんなおバカな所業が功を奏したのか、翌朝にはそこそこ元気になってました。
この「完治」してない所にちょっとした歳を感じるわけですよ。
歳はとりたかぁないですが、逆らっても仕方が無いので徐々に慣れていくしかないみたいです。
元気が一番。元気があればホントに何でも出来ます。

忙しくなってくる時期だからこそ皆様も体を壊さないようにして下さいね。

お久しぶりです。

週末の台風は酷いもんでしたね…
埼玉は海が無いから安心!!…とはいかず、川がある以上はやっぱり水害はおっかないわけで。
昨日はその影響でえらい目にあいましたorz

通勤時間も遅かったので、途中の荒川がどんなふうになってるのか気になったので人気のないうちにちょっと写真を撮ってみたのですが…久しぶりにこんなひどい状況を見た気がします。

まず荒川が溢れてるっぽい。
遠方に見えるはずの歩行者・チャリンコ用みたいな橋が見えない。
水の中から電柱が生えてる!!!
これ完全に水没都市やん!!!
みたいな光景が2キロ以上続いてました。

水害おっかねぇだ…

我が家は幸い被害は無かったのですが、山間部の皆様は大丈夫だったでしょうか?
土砂災害とかまだまだあり得るかもしれません。
山や川に近付くのはやめましょう。

いつも御利用ありがとうございます。
 
ニュースをご覧になってるので御存じかとは思いますが、運賃の値上げが大手運送会社でありました。
それに伴い、運賃の値上げをしなければいけなくなりました。
 
10/15から現行の送料に対して151円(税込)の値上げをさせていただきます。
急な値上げで大変申し訳ありませんが、御理解の程、宜しくお願い致します。
 
株式会社 サイタマパック
従業員一 同

毎度。

すっかり秋っぽくなりましたね。


朝晩が隙を見せるとお腹を冷やすシーズン到来です。

皆さん、腹巻きしてくださいね(笑)


私は一足お先に秋モードに入りまして、毎年恒例食欲の秋を満喫してます。
夕べは豚汁と焼鮭でお夕飯だったのですが、まぁ~米すすむ(笑)
この時期の鮭と豚汁はデスコンボですな。
いつまでもご飯食べてしまう。


食後に見ていた某DASHもヤバかったです。
美味そうなウニやらホタテやらが出て来て、食後にもかかわらずスーパーにDASHするところでした(;´д`)

着々と秋が近寄って来ましたがいかがお過ごしでしょうか。

毎度。私です。

夕方、帰宅時間の空がすっかり秋めいていたので撮ってみました。

秘的過ぎて逆に天災が起こりそうで不気味!!

なにも起こりませんように。

さて、9月も半ばになろうとしてる頃、あちらこちらで文化祭の話を聞くようになりました。

なので軽く宣伝をば。

文化祭の準備でお困りでしたらお問い合わせフォームからご連絡下さい。

準備のお手伝いができるかもしれません。
Facebookにも変わり種商品なんかを上げていたりもしますので、そちらもあわせてチェックすると良いかもよ~ってことで宜しくお願いします。

どうもこんにちわ。私です。
世間の学生たちは夏休みだそうで。
日々せわしなく動いている身としてはうらやましいの一言につきます。
買ったまま読まずに放置の漫画本が何冊も転がり、ストレス発散に体を動かしていたのも暇が無くなり体重増加の一途…
たまの休みもやれなんだーかんだーと用事ばかり。たまにはなんもかも忘れて遊びTEEEEEE!!!!
…とまぁ愚痴って醜態晒しも何も始らせんので写真でもあげてみる。
配達先の近所で蓮が咲いていたのです。ホントはヒマワリを撮りたかったのですが、近所に咲いてるところが無かったのですorz
蓮の花は食用・観賞用・薬用と用途幅が広いようです。
ちなみに、蓮の実の甘納豆は食べ応えがあって美味いです。
前置きはさておいて、本題の御盆休みのご案内です。
8/11(金)~8/16(水)がサイタマパックの御盆休みになります。
メーカーの都合なんかもありますので、お取り寄せ商品に関しましては8/7(月)までとさせていただきます。
8日以降はは随時在庫で御対応をさせていただきます。
商品によっては御盆休み明けまで商品到着をお待ちいただく事もありますので予めご了承ください。
御理解の程、宜しくお願い致します。
 
 
WEBショップリニューアル1周年記念セール開催中

この度、サイタマパックはWEBショップリニューアル1周年を迎える事ができました。ありがとうございます!!
1周年記念感謝セールとして「ピックアップセール」を開催いたします。

開催期間
【2017年7月11日~2017年7月13日】
ピックアップセール対象商品
ボードンパック規格品NO.8〜NO.13(穴有/穴無)】
セール内容
定価の25%OFF
※会員様ログイン後、割引価格が表示されます。


この時期一番人気のボードンパックをセール対象といたしました。
大変お得ですので是非ご利用ください。

サイタマパック会員様限定のセールとなりますのでセール価格での購入の対象となります。
サイタマパック会員登録はこちら
(会員特典:セールに参加、メルマガでお得情報をゲット、イベント時お得情報等)

※ボードンパック規格品NO.8〜NO.13だけが対象になりますので、他の商品は通常価格になりますのでご注意ください。
 

まいど。お久しぶりの店長日記です。

ゴールデンウィークが超高速で過ぎ去り、白目むきながら忙しく動き回っていたら梅雨になってました。

でも世間は空梅雨。

今日から暫く雨らしいですが…ちゃんと降ってくれるんですかね?流石に野菜価格高騰は泣けますよ。地味に辛い。おまけに身体も辛い。首が痛かったり腰が痛かったり、お腹もしょっちゅう冷やしてばっかり。冷たい物は控えていても空気に殺される(腹的な意味で)。風が気持ちいいと感じたら即警戒。とりあえず腹を暖める。毎日ヒヤヒヤしてます。
身体はさておき、この時期の天気に毎度ヒヤヒヤさせられるのは梅。
梅農家さんから聞いたのですが、「梅が順調だと紫蘇が不調、紫蘇が好調だと梅が不調」らしいです。今年の梅は良いのが実ってるみたいですが紫蘇がいまいちなんだとか。作物をバランスよく育てるというのは難しいんだと痛感いたしました。
せっかくなので、絵に描いたように見事な梅の実の写真も撮ってきたのではっときます。


食中毒のシーズンでもあります。手洗い除菌を心掛けてください。

結局花見出来ませんでしたorz
毎度ありがとうございます。店長です。
桜も終わり、新緑の綺麗な季節到来です。
ついにこの季節が来ましたよ!!ヒャッホォォォォォイ!!!寒くないぞ!!!!(朝と夜は寒い)
先月まで寒い寒いしていただけに、この温さはいいもんです。
嗚呼…こんなに温いんなら縁側で茶飲みたい。
新緑の季節といえばゴールデンウィークが今週末に始ります。
弊社も休みになりますので御報告させていただきます。
4/29~5/7が休みとなりますが、在庫のある商品に関しましては5/1と5/2に対応をさせていただきます。
それ以外のご対応は5/8からとさせていただきますので宜しくお願い致します。

毎度有難うございます。略してまいど。私です。
 桜があちこちで満開になりましたね。
 同時にあちこちで渋滞していて道の進みが異常に悪い今日この頃、天気はともあれいかがお過ごしでしょうか?
 私は大宮公園の花見渋滞にドップリはまり、先週の貴重な休みを渋滞で終わらせてしまったのですorz
 道を覚えるのが苦手、オマケに方向音痴で王道しか行けない。抜け道とか覚えて安全かつスタイリッシュに渋滞を抜けるとかやってみたい‼
 因みに、昨日は大宮氷川神社の通りで渋滞にはまっていたのでした。
 今回もダメだったよ…(´・ω・`)
 しかし、今回はまった渋滞は桜並木だったので、暫く動かないことを良いことに花見してました。
 渋滞花見は渋滞を感じさせなくて暇潰しにはもってこいですが、くれぐれもわき見運転だけはやらない様ご注意下さい。ダメ絶対!!