店長日記
ボードン袋 おすすめサイズは?~長野編~
2020年05月07日
毎度ありがとうございます。
今回のボードンのちょうどいい探しは長野県です。
自然豊かで水も綺麗、避暑地もあって埼玉からでもとても行きやすい場所です。
なんかある度に長野行ってました。
夏休み時期に子供と出かけたり、若い頃は親とドライブがてらしょっちゅう行ってました。
免許取りたてのころだったか、ちょうど碓氷峠と軽井沢を結んでる電車がどうのこのというんで兄の足にされてなんとなく行ったのが事の始まりだったと思います。以来ちょいちょいと行く頻度が増えまして、暇になると軽井沢位まで出かけてました。今でも地図なしで横川駅から碓氷峠を抜けて軽井沢入りできます。多分(笑)
さて、野菜と果物はどんなものが多く取れるのでしょうか。
チョット見てみましょう。
野菜は「エリンギ」、「えのきたけ」、「セロリ」、「ズッキーニ」、「つけな」、「松茸」、「わさび(水わさび)」、「レタス」、「しめじ」
果物は「プルーン」、「ネクタリン」、「ブルーベリー」、「マルメロ」
おいしいものが多い長野県、収穫できる物も結構ありますね。
エリンギ、はたくさん入れるなら10号や11号のボードン、1個2個なら8号あたりがいいかと思います。えのきだけは8号か9号あたりがいいかもしれないですね。ちょっとスマートなものなら11.5-30のボードンなんかでも入ってしまうかもしれないですね。セロリは13-60のボードンか15-60のボードンで調整する感じでしょうか。
つけなは11号ロング、20-40のボードン、200×500のボードンあたりで調整しましょう。
わさびは8号13-24のボードンあたりがちょうどいいかもしれません。もっと小ぶりなら11.5-20のボードンでも入ってしまいそうですね。
レタスは13号~15号のボードンあたりで調整するのがいいかもしれません。スタンドパックなんて方法もあります。
プルーン、ネクタリン、マルメロなんかはフルーツケースの80あたりに入れて大きめのボードン(13号とか14号あたりかな…)で袋とじしてもいいですし、ラップでくるんでもいいかもしれません。
ブルーベリーはP-8のパックやF-450のパックに入れるといいかもしれません。
コロナウィルスが猛威を振るっててメーカーもテレワークが増えてしまっているので、サンプルにちょっとお時間をいただくことがございますが、もし気になったらお問い合わせフォームからサンプル依頼してみてください。