ボードン袋 オススメサイズは?~高知編~
毎度ありがとうございます。
GW終わりましたね。長かった……疲れ取るつもりが逆に疲れがたまってましたという、GWあるあるを御約束通りやらかしました。
ちょっと気合入れないと駄目ですね。頑張ります。
さて、今回は高知県でボードンのちょうどいいを探してみましょう。
高知県といったら坂本龍馬と中岡慎太郎。
幕末の志士達が奮闘した土地、旅行で高知入りしただけで歴史好きな方はテンションが上がるのではないでしょうか。
あとはよさこい。
8月になるとよさこい祭りで街が賑わうみたいですね。
そんなわけで、水が綺麗で祭りの熱い高知県の野菜と果物を調べてみましょう。
今回も数々の知恵(野菜ナビ様とか果物ナビ様とかGoogle先生等)を駆使して高知の農産物でちょうどいいものを探してみましょう。
高知県で出荷数の多い野菜は「ぜんまい」、「ししとう」、「みょうが」、「にら」、「しょうが」。
果物だと「ブンタン(文旦)」、「ユズ(柚)」、「ヒュウガナツ(日向夏)」です。
柑橘類は南の方面でたくさんやってきたので省略します。すみません。
ぜんまいは土から出てきて10㎝~20㎝が食べごろといわれています。それに合わせていきますと、11.5-30のボードンや9-35のボードン、8-30のボードン等に入れるとちょうどいいかと思います。
ちょっと多めに入れたい方は12-23のボードンか13-24のボードンが良いかと思います。ちょっと長いと23cmや24㎝では袋を止めるのが難しいかと思いますが、ちょっと無理と感じたら8号や9号を使うのもいいかと思います。
ししとう、みょうがは11.5-20のボードン、12-23のボードン、8号あたりを入れる量によって使い分けるといいかもしれません。
にらは短いのだと11.5-45のボードン、通常の長さの物だと11.5-60のボードンあたりがよく使われます。
11.5-65なんてサイズもあるので、お好みで使い分けてみるのもいいですね。
しょうがは11.5-20、12-23、13-24、8号あたりがちょうどいいと思います。
色々試してみて下さい。